COLUMN ~私とH-IIAロケット~

和田 伸一
現所属:宇宙輸送技術部門 宇宙輸送安全計画ユニット

当時のH-IIA担当業務

H-IIAロケット3号機以降、飛行解析/飛行安全解析の担当としてほとんどのH-IIAミッションに係わってきました。

最終号機を迎えるH-IIAロケットへのメッセージ

H-IIAロケットには飛行解析/飛行安全解析の担当として長く携わりました。飛行解析/飛行安全解析では打上げる衛星に応じたロケットの飛行経路設定を行うとともに、 その飛行経路が各種打上げ条件を満足するかの評価解析を行います。
解析項目は多岐にわたり、何か月もかけて作業を行っていきます。 衛星の打上げ能力を捻出するため、そして打上げの安全性を確保するため飛行経路設定や解析条件について関係メーカさんとともに悩み、解決策を検討する日々でした。
そういった自身の経験も踏まえ、解析手法にモンテカルロシミュレーションを導入しつつ、作業を効率化するシステムの開発立ち上げを行いました。 その一部はイプシロンロケットやH3ロケットでも活用されています。
私のJAXA人生の大半を占めてきたH-IIAの打上げも残すところはこの1機のみ。無事に打上がり衛星を分離するその瞬間まで見守りたいと思います。